ま花の酒井です。
6月19日に恒例の五平餅作りを行いました。
「恒例」ではありますが入居者さんたち大勢が代わる代わる握るので大きいもの、
小さいものそして丸いものもあれば楕円形もあります。
でもそれがまたいいんです!!
皆であ~だこ~だ言いながら出来上がった物には「味」があります。
フライパンで軽く焼いた後これまた甘いだしょっぱいだ言いながら作った
手作り山椒味噌をのせてお昼にいただきました。
「五平餅五合」と言いますが普段小食な入居者様も不思議と五平餅に姿を変えると
たくさん食べられます。
令和のコメ騒動のさなかお腹一杯のご飯をいただきました。
そして今日は深妙寺のあじさいを見に行く予定でしたが、残念ながらまだ咲いておらず
またのお楽しみになりました。
だんだん暑くなってきましたが、皆さん毎日しっかり食べてしっかり体操を頑張っています。
夏に負けない体作りが大切ですね。