ま花の林です。
皆でぼたもちを作りお昼に食べました。
味はゴマ・きなこ・あんこの3種です。
代表の方にゴマときなこの味付けをお願いしました。
味を見ながら砂糖と塩を入れます。
「う~ん、もうちょっと甘くするかー」
砂糖を足していい加減の味です!!
炊き上がったご飯を潰すのも利用者様 大ハッスル!
結構力がいる作業なのにお釜を押さえる方・すりこぎで潰す方と交代しながらの共同作業。
そして潰したご飯を丸めてゴマ・きなこ・あんこを付けてと分担して行いました。
長年の家事の経験は衰える事なく、手際よく作られました。さすがです!!
作ったぼたもちはお昼に皆で一緒にいただきました。
超一品の味!!一番人気はあんこ。
ちょっと多いかな?と思ったのですが、そんな心配をよそに・・・
皆さんペロリとたいらげて「おいしかったね~」と満足げなお顔。皆で楽しいお昼が過ごせました。
気温の変化が激しく桜を見に行く日は別の日にしました。
かんてんぱぱ の桜が見事で ぐる~とドライブし車から降りて写真をパチリ!
「天気良いけど寒いな」「風がなきゃ最高だに」「団子は無いのかい?」いろいろ言ってたけど
写真を撮る時には笑顔。
時々突風も吹きヨロヨロする事もあったけどしっかりと踏ん張っていました。
外に出る機会が少ないので喜んで頂けました。
次の花見学は「ツツジ」です