ここ花 訪問看護ステーション kokohana

皮膚排泄ケア認定看護師

小澤 恵美

「家で最後まで暮らしたい、居させたい」「家で暮らしたいけど体が大変で・・・」など自宅での生活が心身の状況でご本人や家族も大変になることもありますね。

ここ花訪問看護ステーションでは安心して家での生活が送れるように医療的な処置やケア、また入浴やフットケア、リハビリなど様々な看護の提供を行っています。

当ステーションには皮膚排泄ケア認定看護師(褥瘡・ストーマケア・排泄ケア・フットケアなど)や認知症看護認定看護師、精神科看護、フットケアなど多岐にわたる看護経験のあるスタッフにより訪問しています。訪問範囲も広いのでご相談ください。また、24時間緊急対応もしています。

お気軽にご相談ください。お待ちしております。

 

事業所の目的

当事業所は、要介護又は要支援状態にある高齢者に対し適正な地域密着型通所介護又は伊那市指定介護予防・日常生活支援総合事業を提供することを目的とします。

 

サービスエリア

南箕輪村

伊那市

宮田村

※その他のエリアはご相談ください

 

ここ花の主な特徴

健康状態の観察
病状悪化の防止・回復
療養生活の相談とアドバイス
リハビリテーション
点滴、注射などの医療処置
痛みの軽減や服薬管理
緊急時の対応
主治医、ケアマネジャー、薬剤師、歯科医師との連携
皮膚排泄認定看護師、認知症看護認定看護師 常駐

ここ花訪問看護ステーションでは・・・

具合が悪くなってからの訪問看護の依頼が多いのですが、その前の段階の、「ご家族から見て以前と変わったところが感じられる」という時点で訪問看護を考えても良いと思います。私たち訪問看護師は、主治医の指示で、自宅で過ごしたい利用者様と医療を繋ぐ役割を果たします。例えば、主治医と連携して利用者様のご支援をさせていただくのですが、何か変わったことがあれば速やかに対応します。場合によっては、直接主治医に報告し、その場で指示をもらい処置を実施(採血や検尿、点滴など)することができます。
 また、今は、ご自宅で最期を迎えたいと言う方も少なくありません。ご自宅で最期を迎えたいと思っている方、ご家族へのサポートも大切にご支援させていただきます。利用者様やご家族様の意思を尊重した訪問看護を目指して、心のこもった看護の提供をしていきます。もちろん、在宅で生活されている中で、入院が必要となれば医療との連携も図っていきます。

 

看護訪問を受けるには

  • 主治医にご相談ください
  • ケアマネジャーにご相談ください
  • ここ花訪問看護ステーションにご相談ください

営業案内

営業時間
8:15~17:15 × ×

12月31日~1月2日まで年末年始休業
祝日営業しています

基本概要

事業所の種類 指定訪問看護
指定介護予防訪問看護
事業所名 ここ花訪問看護ステーション
所在地 〒399-4431 長野県伊那市西春近3308-3
電話 0265-96-7678
ファックス 0265-96-7679
通常のサービス提供地域 伊那市内、南箕輪、宮田村
その他の地域は、ご相談ください。
管理者 小澤 恵美
代表 中村 祐希

電話をかける